ジマーマの授業

主に教育系の話を書きます。 自分の考えやいい話などを書きます。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

伝える力〈池上彰〉を読んで

今日はニュース解説番組で活躍している池上彰さんの「伝える力」について書きたいと思います。 相手のわからないことを伝える これは当たり前のことですが、多くの人が完全に意識できておらず実現できていません。 まず、自分が相手より多くのことを知ってい…

アクティブラーニング方授業における『問い』

先日私の大学で アクティブラーニングのデザイン ~理科授業における問いに着目して~ という題目の勉強会がありました。 講師としてNHK教育番組「考えるカラス」の制作に携わっておられる滋賀大学の加納圭教授が来てくださりました。 そこで学んだことを今…

裏アカのすゝめ

皆さんは「裏アカ」を持っていますでしょうか? 裏アカとは「同じ人物が本来のアカウントとは別に設けているアカウント」のことを言います。 本来のアカウントがその人物の表の顔であることに対して、 裏垢は特殊な趣味を公開する場や、裏の顔を現すアカウン…

褒めると子供はダメになる〈榎本博明〉を読んで

www.shinchosha.co.jp 今回は榎本博明さんの「褒めると子供はダメになる」を紹介したいと思います。 今の日本には「褒めて叱らない子育て」がブームになっています。 その動きを作っているのは尾木ママこと尾木直樹さんです。 この本はその「褒めて叱らない…

wathcaTOYOTA アウトプット⑤ 畑先生

畑先生はボトムアップ教育理論の第一人者です。 ボトムアップという言葉は最近ビジネスなどでよく使われています。 羽田先生は数年前に、サッカー部の顧問として練習も試合もほとんど子供たちに任せるボトムアップ方針で、高校サッカーで日本一を取っている…

watchaTOYOTA アウトプット④ 深見太一先生

深見太一先生は愛知県の小学校の先生です。 本名で教育系のガチTwitterをしている面白くてぶっ飛んでいる先生で、watchaTOYOTAの主催者の1人です。 今回は深見太一先生の講話について書きたいと思います。 名乗りだしたもの勝ち 自分のできること以上のこと…

watchaTOYOTA アウトプット③ 陰山英男先生

陰山英男先生は100マス計算を全国に広めたてとも有名な小学校の先生です。 現在は教壇には立っていませんが、様々な事業を通じて教育に関わっています。 それでは今日も書いていきたいと思います。 集中とはスピードである 子どもたち、特に小学生が集中して…

watchaTOYOTA アウトプット② 学燃主任先生

今回はwatchaTOYOTAアウトプット第2弾! 登壇された順番で書いていきたいと思います。 今日書くのはWatchaTOYOTA主催者の1人の学燃主任先生です。 元お笑い芸人という面白い経歴を持ち、 一度先生になられたがやめて、 現在は臨時講師として働かれている面白…

watchaTOYOTA アウトプット① 内田先生

8/17日に愛知県で行われた教育系フェスティバル「WatchaTOYOTA」に参加しました。 そのなかで教育界の著名人の方々から面白いお話をしていただいたのでそれについて書きたいと思います。 まずは内田良准教授のことについて書きます。 この方は現在学校におけ…

学習用問題のコミュニティウェブサイトの詳細②

ここではわたしがつくりたい学習用問題のコミュニティウェブサイトの特徴について書きたいと思います。 学習用問題に特化したコミュニティウェブサイトであること これまで「SENSEINOTE」や「フォレスタネット」など 教師のみが入れるSNSや情報共有サイトは…

多様性社会と特別支援教育

今回は多様性の特に障がい者支援などについて書きたいと思います。 多くの日本人は多様性という言葉で思考が停止している。 「多様性に賛成している」 「多様性を理解しているから問題解決した」 という考え方が蔓延している。 24時間テレビなども多様性社会…

日本再興戦略〈落合陽一〉を読んで②

https://www.amazon.co.jp/日本再興戦略-NewsPicks-Book-落合-陽一/dp/4344032179 前回は日本再興戦略の1章について書きました。 komaaaain.hatenablog.com 今日は2章について書きたいと思います。 というよりこれを読んだ後の自分の考えを書きます。 内容を…

日本再興戦略〈落合陽一〉を読んで①

https://www.amazon.co.jp/日本再興戦略-NewsPicks-Book-落合-陽一/dp/4344032179 今なお売れ続けている大ヒット書籍の「日本再興計画」 これを書かれているのは日本で最も話題の人である落合陽一さん。 彼は企業経営者であり、メディアアーティストであり、…

勉強嫌いの子供たち

勉強嫌いの子供が多い。 小学1年~高校3年の児童生徒に勉強の好き嫌いを尋ねたところ、「嫌い」の割合が中学1、2年で増え、中2で57.3%に上ったとの調査結果を、ベネッセ教育総合研究所と東大社会科学研究所が発表しました。 〈中2の6割「勉強嫌い」 学習離れ…