ジマーマの授業

主に教育系の話を書きます。 自分の考えやいい話などを書きます。

計画の大きな変更について

f:id:komaaaain:20190901092743j:plain

 

 重要なお知らせがあります。

 

このブログを立ち上げたきっかけである

「学習用問題のコミュニティウェブサイト」

を作って起業することを断念します。

 

応援していただいた多くの方にはたいへん申し訳なく思っております。

 

そして断念した理由を書きたいと思います。

 

 

アンケート調査の結果

 

先日私のプロジェクトに関するアンケート調査を行い、現役の先生方や教育学部の学生さんにご意見をいただきました。

 

その結果…

 

ありがたいことにほとんどの人から

「そんなサイトがあれば使いたい」

「問題投稿してもいいよ」

などの賛成的な意見をたくさんいただきました。

 

しかし

「投稿された問題を審査するシステムが必要である」

「教師や学校関係者のみの共有スペースのほうがいい」

などの意見も多くありました。

 

「投稿された問題を審査するシステムが必要である」

これを作るには審査する人が必要になり、人件費が大量にかかります。

これを賄うほどの規模にすることは現段階では予算的に不可能と考えています。

 

「教師や学校関係者のみの共有スペースのほうがいい」

この教師や学校関係者のみの共有スペースは「SENSEINOTE」さんや「フォレスタネット」さんがすでに始めています。

なのでそこに新しく私が参入しても人を分散させるだけで効果がありません。

 

この2つの設問はそのために作り、そしてこのような結果になったので私がやる必要はないなと考えました。

 

 

新しい同じようなサービスの開始

 

みなさん「Ecommons」というサービスを知っているでしょうか?

f:id:komaaaain:20190901100358p:plain

ecommons.jp

 

今年の7月にベータテスト版がスタートした学習教材共有サービスです。

 

ここの特徴は独自のシステムでオンライン上で用意に問題を作ることができ、それを共有することもできるというサービスです。

 

このサイトの存在を知ったのが今年の8月です。

 

自分がやろうとしていることと近いことをしているところです。

 

リンクを張っているのでよかったら見てください。

 

このサイトの存在を知って自分がやることは先生方の迷いを生みかねないと思い、断念しようと決意しました。

 

自分のやりたいことを実現してくれる他人がいることは素直に嬉しいですし、これで教育がよくなることを本当に期待しています。

 

 

今後について

 

さて1度断念しましたが、完全にあきらめたわけではありません。

 

私が辞めたことはあくまで起業してこのプロジェクトで生計を立てて生きていくことです。

 

今でも著作権フリーの問題は需要があると考えていますし、アンケート調査でもその結果はでてます。

 

NPOを作って、もしくはNPOと協力してやっていきたいと思います。

 

起業しなくても自分にできるところから始めていきたいです。